2017年02月27日21:56
本日の学校日課は特別日課で
いつもより早く帰ってくる学童さんたち
でも、数人が少し遅くなって帰ってきた
帰ってくるなり私に見せてくれたものは・・・
下校途中に散乱していたゴミでした

「コレ、、、どうしたの?」
「帰り道にたくさん落ちてたから拾ってきたの」
「自分たちが通ってる通学路だし」
「自分が住んでる街でもあるし」
「やっぱり大好きな街だから」
「少しでもキレイになればと思って」
「だから時間が掛かっちゃったの」
子ども達の言葉を聞いて
とても嬉しいキモチと誇らしく思えました
大人の私でも中々出来ないこと。
それを仲間たちと一緒に出来てしまう事だったり
誰かに言われたわけでもなく
自ら「そうしよう」と思ったことに
とても素晴らしい行動だと思いました
そして少し悲しくなりました・・・
ただ言えるのは
ゴミを拾ってきた子ども達は
恐らくこの先はポイ捨てはしないでしょう
そんなちょっとほっこりした1日
嬉しくなったことと悲しくなったこと≫
カテゴリー │学童
本日の学校日課は特別日課で
いつもより早く帰ってくる学童さんたち

でも、数人が少し遅くなって帰ってきた

帰ってくるなり私に見せてくれたものは・・・
下校途中に散乱していたゴミでした


「コレ、、、どうしたの?」
「帰り道にたくさん落ちてたから拾ってきたの」
「自分たちが通ってる通学路だし」
「自分が住んでる街でもあるし」
「やっぱり大好きな街だから」
「少しでもキレイになればと思って」
「だから時間が掛かっちゃったの」
子ども達の言葉を聞いて
とても嬉しいキモチと誇らしく思えました

大人の私でも中々出来ないこと。
それを仲間たちと一緒に出来てしまう事だったり
誰かに言われたわけでもなく
自ら「そうしよう」と思ったことに
とても素晴らしい行動だと思いました

そして少し悲しくなりました・・・
ただ言えるのは
ゴミを拾ってきた子ども達は
恐らくこの先はポイ捨てはしないでしょう

そんなちょっとほっこりした1日
