春の七草って・・・?

カテゴリー


先週の話になりますが
本来は1/7に食べる七草粥ナイフ&フォーク

私も春の七草の事は
少ししか分からないのでちょっとご紹介おすまし

◯せり
◯なずな(ぺんぺん草)
◯ごぎょう(母子草)
◯はこべら
◯ほとけのざ
◯すずな(かぶ)
◯すずしろ(だいこん)
詳しくはWikipediaへ

春の七草って・・・?

「春の七草クイズ~びっくり
指差し下
指差し下
指差し下
「これがすずしろで~・・・」
「これがすずな・・・」
「これは、、、これ・・・?」

春の七草って・・・?

「これをお粥に入れて食べるんだよ~あはは
「え?食べれるの?」
「食べたことあるよ~!」

そんなひとコマでしたニコニコ

春の七草って・・・?

ただのお粥だとさすがに味が・・・

なので、ちょっと中華風の味付けで
1/6に出したおやつでしたおまわりさん

諸説色々ありますが
今年1年の健康を願ってキラキラ

ちなみに本日1/11は鏡開きです電球
(鏡餅は用意できませんでした汗)





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の七草って・・・?
    コメント(0)