2015年03月01日00:00
2月27日(金)に行われた
無塩せきソーセージ作り

普段はあまり見ない、お肉の量にびっくり

お母さんのお手伝いが出来そうなお子さんの
お手伝いも体験出来ました

本来、ソーセージ作りには
2日間も掛かるらしいですが・・・
事前に下準備をしてもらっていたので
その他の工程に重要な部分のみの体験となりました

今回は午前と午後に分けて
途中でランチを挟みながら行いました

お肉を押し出すタイミングと
羊腸を送り出すタイミングが
合ったり合わなかったり
それもまた楽しい時間♪

工程としては
ミンチ→調味料調合→練る→詰める
みんなで作るソーセージ作り
春休みにお子さんとご一緒で作ってみませんか


天然素材の調味料を使っていますので
小さなお子さんが食べても安心です

今回のお肉は、豚を使いましたが
島田さんが試作で作った
鶏肉とバジルのソーセージも
とても美味しかったので
3月のソーセージ作りでは
『鶏とバジルのソーセージ』を作る予定です
また、鶏肉は高タンパク低カロリーで
脂肪には不飽和脂肪酸のオイレン酸などを多く含み
血中脂肪を下げる作用があるので
体にも優しいソーセージが出来ると思います
3/26(木)
午前は10:00~
午後は13:30~
体験から完成まで
お時間が多少掛かります
予め、お時間に余裕を持っての
ご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
春休み企画!≫
カテゴリー
2月27日(金)に行われた
無塩せきソーセージ作り


普段はあまり見ない、お肉の量にびっくり


お母さんのお手伝いが出来そうなお子さんの
お手伝いも体験出来ました


本来、ソーセージ作りには
2日間も掛かるらしいですが・・・
事前に下準備をしてもらっていたので
その他の工程に重要な部分のみの体験となりました


今回は午前と午後に分けて
途中でランチを挟みながら行いました


お肉を押し出すタイミングと
羊腸を送り出すタイミングが
合ったり合わなかったり

それもまた楽しい時間♪

工程としては

ミンチ→調味料調合→練る→詰める

みんなで作るソーセージ作り

春休みにお子さんとご一緒で作ってみませんか


天然素材の調味料を使っていますので
小さなお子さんが食べても安心です

今回のお肉は、豚を使いましたが
島田さんが試作で作った
鶏肉とバジルのソーセージも
とても美味しかったので
3月のソーセージ作りでは
『鶏とバジルのソーセージ』を作る予定です

また、鶏肉は高タンパク低カロリーで
脂肪には不飽和脂肪酸のオイレン酸などを多く含み
血中脂肪を下げる作用があるので
体にも優しいソーセージが出来ると思います

3/26(木)
午前は10:00~
午後は13:30~
体験から完成まで
お時間が多少掛かります

予め、お時間に余裕を持っての
ご参加をお待ちしておりますm(_ _)m