下準備とお手伝い

カテゴリー │ゲンゴロウの家学童講座・イベント


今月末のイベントは
無塩せきソーセージ作り音符

ご参加される方々の分量を計算すると

なんと8kgものお肉を使います力こぶ

10度以下でこねます!

写真のお肉の分量は1.2kg~1.4kg電球
しかも、お肉の温度が上がらにように
氷水で冷やしながらこねています汗

冷たいのと力が必要なので
想像よりも、、、たいへん!?

15時くらいから下準備を始めたので

学童のお子さんも
ちょっとだけお手伝いおすまし

メジャーを使って

1kgは何グラム?
あとどれくらい入れたら良いでしょうか?
など、家庭科やら算数やらの授業さながら鉛筆

ぴったり!

自分もランチの下準備をしていたので
何となく『男子料理部』みたいな雰囲気にニコニコ


この無塩せきソーセージ作りですが

春休み中の3/26(木)10:00~

お子さんも参加可能なイベント講座で開催しますニコニコ

年度末の思い出に作りに
ソーセージ作りは如何でしょうか音符




同じカテゴリー(ゲンゴロウの家)の記事
3月のチラシです
3月のチラシです(2018-02-26 12:15)

小さな勇気
小さな勇気(2017-06-28 15:07)

7月のチラシです(^^)
7月のチラシです(^^)(2017-06-20 18:59)

5月のチラシです
5月のチラシです(2017-04-21 17:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下準備とお手伝い
    コメント(0)