2016年05月17日22:00
5/16(月)に行った
A&Mさんによる
アロマハンドトリートメントと
耳つぼジュエリーのお試し会

次回は6/15(水)と6/28(火)の10:00~です
アロマハンドトリートメントのご予約

6/28(火)はありませんが
これからの季節に役立つ講座として
アロマで作る虫除けスプレーがあります
(ご予約は
からどうぞ)

耳つぼジュエリーのご予約

そしてハーブCafe

6月は今のところ未定ですが
caillouさんのブログでは
なにやら予定をしている可能性も
caillouさんのブログ
「お母さんの為のハーブと自然療法の教室」は
6/29(水)10:30~開催予定です
caillouさんは虫刺されケアグッズの予定です
ご予約はこちらから

そして野菜ソムリエさんも
6月に講座を企画しています
出来るだけ早めに
チラシをアップしたいのですが
もしかしたらGoogleカレンダーの方が
早いかも知れません
皆さまからのご予約をお待ちしております
先行情報♪≫
カテゴリー │講座・イベント
5/16(月)に行った
A&Mさんによる
アロマハンドトリートメントと
耳つぼジュエリーのお試し会

次回は6/15(水)と6/28(火)の10:00~です

アロマハンドトリートメントのご予約


6/28(火)はありませんが
これからの季節に役立つ講座として
アロマで作る虫除けスプレーがあります

(ご予約は


耳つぼジュエリーのご予約


そしてハーブCafe

6月は今のところ未定ですが
caillouさんのブログでは
なにやら予定をしている可能性も

caillouさんのブログ
「お母さんの為のハーブと自然療法の教室」は
6/29(水)10:30~開催予定です

caillouさんは虫刺されケアグッズの予定です

ご予約はこちらから


そして野菜ソムリエさんも
6月に講座を企画しています

こんにちは
野菜ソムリエコミュニティ遠州三河の山内寿恵と申します。
野菜ソムリエの資格を持つ仲間と農地見学、
ベジレストラン、勉強会などをしています。
今回は一般の方にも広く参加頂けたらとい思っています。
さて今回のご案内は、ゲンゴロウの家にて梅を使った
シロップ漬けと梅酒を作るイベントです。
自然物なので確約はできないのですが、
「李梅」と言う浜松で生産されている珍しい品種の梅
(すももと梅の掛け合わせ)も使えたらと考えています。
日本酒で漬けるので、果肉も柔らかく加工にも使えるんですよ!!
夏が暑くなると言う長期予報もちらほら聞かれていますし、
夏を乗り切るmade in浜松のアイテムを加えて頂ければと思います♪
【詳細】
日時:2016年6月22日(水)10:00~12:00の予定
内容:梅シロップ&梅酒作り体験や梅の料理講座、交流会など
参加条件:どなたでも
(ご家族、ご友人などお誘い下さいね♪小さいお子さん連れ大歓迎!)
参加費:2000円
(梅酒・梅シロップお土産・試食・おすすめレシピ紹介など特典多数☆)
締め切り:2016年6月18日(土)まで。
19日(日)よりキャンセル料(全額)がかかります
やむを得ずキャンセルされる方は、早急にご連絡ください。
緊急連絡先090-4857-7273(山内まで)
当日の持ち物:
タオル・瓶やプラスティックの密閉1リットルボトル2個(口が広いもの)
・筆記用具・水分補給できるもの
※氷砂糖はこちらで用意しますが
はちみつやこだわりの砂糖
(梅酒用180g、シロップ用500g)を
ご用意頂いても構いません
【申し込み先】
野菜ソムリエコミュニティ遠州三河
(vfc-melon@hotmail.co.jp)
申し込み内容:返信タイトルに
「梅シロップ&梅酒作り体験」申し込み山内宛
(お忘れのないようにご記入下さい)
参加者の方のお名前(ふりがなも明記)
資格:
・ジュニア
・野菜ソムリエ
・アクティブ
・シニア
・資格なし(会員)
・一般
緊急連絡先:
皆さんお誘いあわせの上、お気軽にお申し込みください☆
野菜ソムリエコミュニティ遠州三河副代表 山内寿恵
出来るだけ早めに
チラシをアップしたいのですが
もしかしたらGoogleカレンダーの方が
早いかも知れません

皆さまからのご予約をお待ちしております
