伝えることの難しさ

カテゴリー │ゲンゴロウの家講座・イベント


今回のサロンは「伝える」が
キーワードになっていた感じでしたおすまし

・お子さんに「何」を「伝え」ていきたいのか?
・次の行動が見通せる言葉がけ
・子育て情報に触れるときの取扱(又は注意点)

ちょっとしたワークも

この他に、
過保護と過干渉の違いについてや
ちょっとしたワークもありました鉛筆

ランチの支度で充分に
サロンの内容をお伝えできず

また、表現力も乏しいので
伝え方が下手でスミマセン・・・(・_・;)



さて、話は変わって講話のご案内です人差し指

7/3(金) 10:30~

北極しろくま堂
取締役の園田さんによる

日本の伝統的な
「だっことおんぶの知恵とコツ」を
お伝えして頂きますおすまし

伝えることの難しさ


参加費:500円(講話のみ)

マイボトル持参の方は
ドリンクサービスしますコーヒー

ランチをお付けする場合は1,300円です

北極しろくま堂さんのHPですパソコン

普段から行っている「だっこ」と「おんぶ」で

色んないいコトを発見する
ヒントになるかも知れませんね電球





同じカテゴリー(ゲンゴロウの家)の記事
3月のチラシです
3月のチラシです(2018-02-26 12:15)

小さな勇気
小さな勇気(2017-06-28 15:07)

7月のチラシです(^^)
7月のチラシです(^^)(2017-06-20 18:59)

5月のチラシです
5月のチラシです(2017-04-21 17:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝えることの難しさ
    コメント(0)